電子書籍を読むならKindle端末を使った方が良い3つの理由

Kindle

みなさんこんにちは!

ai

読書アレルギーのaiです。

今回は読者アレルギーの筆者には欠かせない「Kindle電子書籍リーダー」について、メリット・デメリットを解説します。

目次

Kindleアプリ

みなさんKindleは使ったことありますか?
スマホアプリで使ったことがある
という方は多いのではないでしょうか。

ai

Kindleを使うなら絶対にKindle端末で読んだ方が良いです!

Kindle端末のメリット

  • 読書をするために作られているため、圧倒的に読みやすい
  • 読んでいる途中でSNSなどの通知が来ることもないので、読書に集中できる
  • 防水だからお風呂など、好きな場所で読書を楽しめる
  • サポートもしっかりしていて、壊れたらすぐに交換してもらえる
ai

iPhone、iPad、Android、Kindle端末、それぞれ実際に使った感想です。

Kindle端末のデメリット

  • 費用がかかる
  • 持ち物が増える(外で読む場合)

Kindle端末を買うにはどうしてもお金はかかりますが、一度買ってしまえばずっと使えます!
持ち物が増えるのは、本を持ち歩くと考えたら、本より軽くコンパクトです。
ちなみに筆者は外に出ないので、家でメインに使っております。

ai

持ち物を増やしたくない場合、家ではKindle、外ではスマホもオススメ。

筆者の読書スタイルの変化(参考)

Kindle購入前

読書しなきゃ…
iPadで読もう。あ、そういえばメールチェックしてなかった。メールチェック~
LINEも返事してないのあったかも。LINEチェック~
Twitterも今日開いてなかったな。Twitterチェック~
このように、なかなか読書までたどりつきませんでした。 
また、読書を始めても、途中でLINEの通知が来るたびに中断してしまい
集中して読書することができませんでした。

Kindle購入後

読書しなきゃ…
Kindleで読もう。読み始める。
集中力が切れるまで永遠に読める。

Kindle最強。

Kindleの種類

Kindleには主に4種類あり、それぞれサイズ、容量、防水機能、ボタンの有無などが変わってきます。

オススメはKindle Oasis

Kindle OasisはKindle電子書籍リーダーの最上位モデルとなります。

  • Kindle史上最高のPaperwhiteディスプレイ。7インチ、フラットベゼル、300ppi
  • 色調調節ライトを初搭載。ホワイトからアンバーに色の暖かさを調節可能
  • 防水機能搭載(IPX8等級)でお風呂でもプールでも読書を
  • 薄く、軽い、人間工学に基づいたデザイン。ページ送りボタン搭載
  • 本物の紙のような読み心地。最新のe-ink技術採用でページ送りもスラスラ
  • 700万冊以上の本、マンガ、雑誌、洋書を低価格で
ai

私もKindle Oasisを使っています!

せっかく買うなら、長く使いたいし、一番良い物にしようと思いました。

その他のKindle

Kindle

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次